アニーズスタジオ
 

アニーズスタジオ


はじめてのアニーズ

お客様の声

SNSのご利用
  • ホーム
  • 店舗
  • 撮影メニュー・料金
  • 写真ギャラリー
  • 1日の流れ
  • 店舗商品
  • よくある質問
  • 会社概要
  • ご予約・お問い合わせ
  • 資料請求
  • 上越館 : 025-526-1919
  • 長岡館 : 0258-28-7727
  • 県央館 : 0256-33-7727
  • はじめてのアニーズ
  • お客様の声
  • SNSのご利用

bnr_753

七五三は、三歳の男女、五歳の男子、七歳の女子が11月15日にお宮参りをし、子供の成長を祝う行事です。 子供たちは晴れ着に身を包み、千歳飴を持って家族に連れられ、各地の神社にお参りし、記念撮影するのが一般的です。 七五三は子供の成長を祝い、子供自身にもその自覚を与えるためのものです。古来の七五三の形は「髪置き」[かみおき]「袴着[はかまぎ]」、「紐落し」、「帯解き[おびとき]」と呼ばれ、各地各様に男女とも行われていました。髪置は2~その日を3歳間に行われ、その日を境にそれまで剃って短いままだった子供の髪を伸ばし始める儀式でした。 袴着は3~7歳の子供が、初めて袴[はかま]をつける儀式でした。紐落しは5~9歳の間に、それまで着物を留めるのに使っていた紐を帯に変える儀式で、帯解きとも呼ばれました。

アニーズスタジオのお参り用衣裳レンタルは撮影当日でも後日でも、土日祝日・季節を問わず、ブランド衣裳から古典柄まで、同一料金だから安心!!

三歳女児 : 9,000円(税抜)

七歳女児 : 10,000円(税抜)

三歳男児 : 7,000円(税抜)

五歳男児 : 7,000円(税抜)

 

「初めてアニーズをご利用の方」はコチラ

 

 

CONTACT

お電話でのお問い合わせはこちらから

  • メールご予約
    お問い合わせ
  • 店舗詳細
    一覧
  • SNS
    のご利用

SITE MAP

写真撮影・キッズフォト

  • 撮影メニュー・撮影料金
  • 写真商品ラインナップ
  • 写真ギャラリー
  • 衣装・ドレス紹介
  •  

アニーズスタジオとは?

  • スタジオコンセプト
  • 撮影1日の流れ
  • 新着情報一覧
  • お客様の声
  •  
  •  

写真館・スタジオ一覧

  • アニーズスタジオ 上越館
  • アニーズスタジオ 長岡館
  • アニーズスタジオ 県央館
  •  

企業情報

  • 会社概要
  • 求人情報
  • よくある質問
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 資料請求

LINK


  • 小さな結婚式場
    サプラサプラ

  • カメラ店
    コービドー

  • オーガニック美容室
    ゼファーク

  • オーガニック美容室
    らんぼう

  • 上越のおふくろの味
    ごはんや木田食堂

  • 上越高田スタジアム
    ゴーゴーカレー

Copyright(c) KOUBIDOU CORPORATION All Rights Reserved.